Well-Being Life LOG

今より幸せな人生をあなたの手に…

#心に響く言葉 week38, 2023

平日朝Twitterでお届けしている「#心に響く言葉」 
ここでは、月~金5日分をまとめたものをアーカイブしています

偉人たちの言葉とともに、
ユウキタカヒロ個人の感想や教訓として
その言葉に触れて感じたこと、思ったこと、活かしたいことなどを
記しています。

 



2023.9.18
 ウジェーヌ・ドラクロワ |画家

― Lagom…ほどほどが一番

※Lagom är bäst (ラーゴム エ ベスト)
 ほどほどが一番<スウェーデン語>


休みの日は
日頃抑圧された反動で
ついつい食べすぎたり飲みすぎたり、
夜更かししてしまいがち。

そして、そのツケは翌日に出てきます。

休息すべき日には、
さらに負担をかけないように
ほどほどを意識したいところです。
(自戒を込めて…)


2023.9.19
 吉田 松陰 |思想家・教育者

― 大器晩成


優れた才能や器量を手にするためには急ぐな。

タイパ(タイムパフォーマンス)を求めがちな現代では、
わからないことがあれば、
ネットで調べたらすぐ答えっぽいものが見つかります。

ただ、簡単に調べられるがあまり、
その場限りで納得して自分のモノになりにくい。

教養として、自分の判断基準として、
時間をかけて熟成させていく。
自分の軸をじっくり作りなさい、
とも伝わる言葉に考えさせられます。


2023.9.20
 オットー・フォン・ビスマルク |政治家

― 他者の経験から学ぶ


先人たちは多くの失敗と成功を繰り返し、
それが「歴史」として今に伝えられています。

失敗して初めて気づくのではなく、
歴史いわば他者の経験から学ぶことが
より良い判断につながります。

未来のことは誰もわかりません。
それ故にどうすれば良いかわからないことだらけ。

逆に過去のことは調べればわかることもあります。
それを参考にすれば、ベターな選択肢を選びやすいはず。

先人たちの集合知を活かさない手はありません。


2023.9.21
 フランシス・ベーコン |哲学者

― 人の振り見て我が振り直せ


日々生活しているなかで、
様々な出来事が耳目に触れます。

たとえば
何か愚かしい行為があって
社会問題となっているとき、
そのニュースを見てどう思いますか?

愚かだなぁと呆れて他人事で済ますのか、
自らが同じ過ちを犯さないための戒めとするのか。

後者であれば、
それが学びという「財産」につながります。


2023.9.22 
 中谷 彰宏 |作家・俳優

― やっぱり自分はツイている


運が良いも悪いも自分の捉え方次第。

もし良くないことが起きたとき、
「やっぱり自分はツイてない」が口グセだと、
その後もネガティブな事ばかりキャッチしがちです。

わざわざ自分から悪いことを呼び込んでしまっては、
いつまで経っても「運が悪い」と思い続けるだけ。

あえてポジティブな捉え方をしてみて、
負の連鎖を断ち切りましょう。

いつの間にか、
「やっぱり自分はツイている!」
が口グセになるかもしれません。



言葉は私たちに力と勇気を与えてくれます

平日朝に届く「偉人たちの名言」に触れて、
心のノート のページを増やしていきませんか?