#Well-BeingLifeCoach|成果を出せる人と出せない人
タカ
ひつじさん、こんにちは。
聞きたいことがあるとお伺いしましたが。
聞きたいことがあるとお伺いしましたが。
こんにちは!
はい、そうなんです。
はい、そうなんです。
ひつじ
タカ
どういったことでしたか?
タカさんから見られて、
「成功する人」と「成功しない人」の違いは何かなと思いまして。
「成功する人」と「成功しない人」の違いは何かなと思いまして。
ひつじ
タカ
はい!ぜひ成功できる人になりたくて
ひつじ
タカ
成功というのは人それぞれ捉え方が違いますので
「成果」を出しやすい人、出しにくい人という観点で
お話したいと思います。
「成果」を出しやすい人、出しにくい人という観点で
お話したいと思います。
はい!
つまりは行動できるかできないかみたいな感じですね?
つまりは行動できるかできないかみたいな感じですね?
ひつじ
タカ
コーチングは特効薬ではありません。
100人中100人が必ず成果が出せるとは限りません。
もちろん知識や能力・経験の違い、目標設定の違いなど、
一人ひとり置かれた環境によるところも大きいですが、
「あり方」を整えることで、成果につながりやすくなります。
これまでコーチングやカウンセリングを提供してきた
実体験を踏まえながら、
より成果を出せる人になる「あり方」を
お伝えしていきます。
タカ
あくまで私の経験上感じたことをベースにお話しますので、
ご理解ください。
ご理解ください。
はい、わかりました!
ひつじ
素直か、頑固か
タカ
まず、私が一番大事だと思ったのは「素直さ」です。
どういうことですか?
ひつじ
タカ
視点を変える質問をしたり、
きっかけとなるアドバイスをすることがありますが、
それをどう受け取っているか、反応でわかります。
どう違うんですか?
ひつじ
タカ
素直な方は話にうなづくなど、まず受け取ります。
そうでない方…
たとえば頑固な方、プライドが高い方などは、
まず否定的反応から入ります。
そうでない方…
たとえば頑固な方、プライドが高い方などは、
まず否定的反応から入ります。
うん、なんとなくわかる気がします。
ひつじ
タカ
表情でよくわかりますね。
こちらからの質問に対しても、
正直に答えてくれる素直な方もいれば、
自分を良く見せようと話す方もいます。
聴いていると、あっ盛ってるなとわかります(笑)
こちらからの質問に対しても、
正直に答えてくれる素直な方もいれば、
自分を良く見せようと話す方もいます。
聴いていると、あっ盛ってるなとわかります(笑)
やっぱり、見る人が見るとわかるんですね!
ひつじ
タカ
えっ、そうなんですか?
ひつじ
タカ
コーチの話に素直に耳を傾けずに、
「あっ、この話知っているな…」と
自分の知っている範囲内で早合点したりしていました。
「あっ、この話知っているな…」と
自分の知っている範囲内で早合点したりしていました。
タカさんでも?
ひつじ
タカ
はい。当時はどこかプライドがあったと思います。
でも、わかったふりや早合点してしまうことで、
気づかせよう、考えさせようとしてくれていることを
スルーしてしまうことだってあるんですよね。
でも、わかったふりや早合点してしまうことで、
気づかせよう、考えさせようとしてくれていることを
スルーしてしまうことだってあるんですよね。
なるほど。
ひつじ
タカ
コーチは意図があってその話をするものです。
まず素直に耳を傾けることで、
その効果を最大限に活かしたいですね。
まず素直に耳を傾けることで、
その効果を最大限に活かしたいですね。
ひつじ
自分でやるか(主体的)、他人に任せるか(受動的)
タカ
スポーツのコーチを思い浮かべます。
やるべきことを教えてくれる印象ですね。
やるべきことを教えてくれる印象ですね。
ひつじ
タカ
なるほど。
たしかにスポーツのコーチを想像する方は多いですね。
より良い方向に導くサポートをするのは同じくですが、
手法は一緒ではなかったりします。
たしかにスポーツのコーチを想像する方は多いですね。
より良い方向に導くサポートをするのは同じくですが、
手法は一緒ではなかったりします。
えっ、教えてくれるんじゃないのですか?
ひつじ
タカ
はい、教えるというよりは、
自分で気づいてもらうように働きかけるという感じですね。
自分で気づいてもらうように働きかけるという感じですね。
へぇ~っ!その違いは初めて知りました。
ひつじ
タカ
次やることの指示を待つというよりも、
自分で気づいたことに取り組む、というのが
コーチングを受ける姿勢として望ましいと思います。
その気づきを与えること、行動の意味付けをすること、などが
コーチの役割だと思っています。
自分で気づいたことに取り組む、というのが
コーチングを受ける姿勢として望ましいと思います。
その気づきを与えること、行動の意味付けをすること、などが
コーチの役割だと思っています。
なるほど!
コーチに丸投げで受動的に取り組むのではなく、
コーチを活かして主体的に取り組むことが、
成果につながるということですね。
コーチに丸投げで受動的に取り組むのではなく、
コーチを活かして主体的に取り組むことが、
成果につながるということですね。
ひつじ
タカ
ひつじさん、素晴らしい!
私はそのとおりだと思います。
私はそのとおりだと思います。
「なるほど!」か、「いや…」「だって…」か
タカ
えっ、そうですか!?
(うれしい…😄)
(うれしい…😄)
ひつじ
タカ
これまでの実体験で
成果を出しやすい人、出にくい人の口ぐせ…
というものがあるように思っています。
成果を出しやすい人、出にくい人の口ぐせ…
というものがあるように思っています。
口ぐせ…ですか?
自分はどんなこと言ってるかなぁ?
自分はどんなこと言ってるかなぁ?
ひつじ
タカ
そうですよね。
自分ではなかなか気づきにくいところですよね。
自分ではなかなか気づきにくいところですよね。
「う~ん」とか、考えている口ぐせですかね?
ひつじ
タカ
そうですね、それはどっちでも捉えられそうですが、
実は肯定的か否定的か、よくわかる口ぐせがあるんです。
実は肯定的か否定的か、よくわかる口ぐせがあるんです。
それとは?
ひつじ
タカ
たとえば、
肯定的反応なら…「なるほど!」
否定的反応なら…「いや」「でも」「だって」
肯定的反応なら…「なるほど!」
否定的反応なら…「いや」「でも」「だって」
あっ、なるほど!
ひつじ
タカ
今も使いましたね(笑)
たしかに…(笑)
自分でスッと受け止めた時は自然と出てきます。
自分でスッと受け止めた時は自然と出てきます。
ひつじ
タカ
そうですよね。
逆に何でも素直に受け止められないと…?
逆に何でも素直に受け止められないと…?
「いや…」とか「だって…」とか、
つい反論を試みたくなりますね。
つい反論を試みたくなりますね。
ひつじ
タカ
初めから受け入れるつもりがなかったり、
自分をより強く見せるためだったり、
自分には無理だと思っていたり、
つい使ってしまいがちな口ぐせです。
自分をより強く見せるためだったり、
自分には無理だと思っていたり、
つい使ってしまいがちな口ぐせです。
それはわかりやすいですね。
ひつじ
タカ
私もつい使っていたときがあって、
自分のあり方が整っていないことに気づきました。
自分は正しいんだと思っているときこそ、
成長を妨げてしまっているかもしれませんね。
自分のあり方が整っていないことに気づきました。
自分は正しいんだと思っているときこそ、
成長を妨げてしまっているかもしれませんね。
はい、意識しておきたいと思います!
ひつじ
タカ
他にもありますが、
まずは「素直」に「主体的」に向き合うことが、
成果につながりやすいと考えていただきたいと思います。
そのためにもコーチを信用することは大切でしょう。
まずは「素直」に「主体的」に向き合うことが、
成果につながりやすいと考えていただきたいと思います。
そのためにもコーチを信用することは大切でしょう。
ありがとうございます!
勉強になったなぁ~。
勉強になったなぁ~。
ひつじ
まとめ
タカ
成果を出しやすい人 | ⇔ | 成果を出しにくい人 |
---|---|---|
素直 | (性格) | 頑固 |
主体的 | (取組み) | 他人任せ |
なるほど! | (口ぐせ) | いや… だって… |
ひつじ
タカ
他にも考えられる特徴はありますが、それはまたの機会に!
一人でも多くの人が
今より幸せな人生を手に入れるために
今、お悩みを抱えるあなたに…
▲ お問い合わせ、お申し込みは こちらから ▲
その他の「心をラクにする方法」の記事はこちらから👇